忍者ブログ
ブログ更新情報
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆sRJYpneS5Y 2014/07/17(木)21:17:15 ID:???
ベネッセ補償枠200億円 顧客支援の組織設置

ベネッセホールディングスは17日、傘下のベネッセコーポレ
ーションで起きた情報流出問題に関し、顧客に対する補償とし
て200億円の資金枠を設け、おわびの品を送ったり、受講料
を減らしたりする方針を示した。

原田泳幸会長兼社長は東京都内で記者会見し、補償の内容とし
て「過去の事例も鑑みて、金券による補償も含めて検討する」
と述べた。


続きはこちら 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071701001715.html

関連
【社会】ベネッセ原田社長「金券配布はしない」 「迷惑電話来ているのになぜ」の声[07/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405084450/

他 

ネタ元 【事件】ベネッセ顧客への補償枠200億円 顧客支援の組織設置  [H26/7/17]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405599435/


名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)21:20:10 ID:D6wn08u95
誠意見せないと民事でエライことになるぞこれ
名無しさん@おーぷん[sage] 2014/07/17(木)21:23:09 ID:kQw987kkY
で、いくら補償してくれんの?
名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)21:24:21 ID:V9OOq1zXe

200億 / 2000万 = 1000


なめてるだろw桁が二つ足りねーよwww
名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)21:32:01 ID:LMAGMSCv5
ま、お前らが文句行ってもこれで終息するだろう
名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)22:04:48 ID:kLaQ6qKYl
>>4
きっと
総額1000円引きの
マクドクーポンだろうw
名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)22:27:30 ID:JYeTSBqPZ
原田を招いた途端にこの損失か。
株主代表訴訟もやむなしだなw
名無しさん@おーぷん[sage] 
[2014/07/17(木)22:35:50 ID:PapWCoTmp]  今さら保障するとかさ、受講料安くするとかお詫びの品出すなんて言っても遅いよね。対応が後手後手すぎ。今報ステでやってたけど顧客リストに流出したことが分かるように細工してたらしい。同業者のDMがベネッセ宛に届いたら流出した証拠なんだと。だからだいぶ前から顧客リストが流出してた事は分かってたのでは、と名簿業者が言ってた。今日の会見見たら原田の態度が180度変わってて笑ったwww
10 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)22:38:38 ID:fIXEVuc8g
>>7
俺が株主だったら殴り倒してる
11 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/07/17(木)22:44:27 ID:RYXTaau33
たった一人の派遣社員のために200億…
っで、犯人の実名は?
12 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)23:46:39 ID:W6KNgbOjw
あとは個人情報が一体誰の、どの組織、裏社会に出まわったか
それによって被害額が格段に上がる。
13 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)23:47:17 ID:tfXtoW2zU
>>10
【社会】ベネッセ顧客流出で外部業者のシステムエンジニア(SE)、松崎正臣容疑者39歳を逮捕[2014/07/17]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405577296/
14 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)23:48:11 ID:W6KNgbOjw
ベネッセって上場してるっけ?
空売り仕掛けられた可能性あるよな。よくある話しだけど。
組織的犯罪の可能性のほうがかなり高いとおもうが、メディアは真実は消すだろうな。
15 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/07/18(金)00:39:22 ID:79BawLgaB
テス
16 名無しさん@おーぷん 2014/07/18(金)04:59:41 ID:YBHSdvU7S
「シンフォーム パソナ」・・・思い切りケケ中案件じゃね?
17 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/07/18(金)05:31:09 ID:NzpgTyKWB
喉元過ぎれば熱さを忘れる。
数年もすれば皆この件を忘れて何事も無かったことになる。
それでも蒸し返して文句を言ってくる者に対しては、この200億円で補償済みと突っぱねることができる。
18 名無しさん@おーぷん 2014/07/18(金)07:00:44 ID:SfVPAUE8Z
補償は一人500円が相場のはず
19 山梨◆bT6c9WIwLg 2014/07/18(金)07:21:38 ID:G0hAXyWLo
犯人は1020万人の名簿を販売して250万円入手したらしいですね
250万円で200億円…
20 名無しさん@おーぷん 2014/07/18(金)07:25:17 ID:W7EQk8c8s
補償が遅すぎさすがバカ原田。
強気の発言は子供の場合は逆効果って知らないのか。
しんでわびろ
21 名無しさん@おーぷん 2014/07/18(金)07:50:05 ID:VvxxvEnRa
今後50年間詐欺とかの被害全額保障ぐらいしたらどうなの
22 名無しさん@おーぷん 2014/07/18(金)08:51:40 ID:W7EQk8c8s
>>20
子供がらみの詐欺は全部ベネッセのせいだと思っておけばいい。原田のなめきった経営の被害者は子供たち。原発事故レベル。住所もばれてるからキチガイが入手すれば誘拐余裕。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]