忍者ブログ
ブログ更新情報
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆sRJYpneS5Y 2015/06/25(木)01:43:20 ID:???
6月25日に発売されるニンテンドー3DS用のゲーム「ファイアーエムブレムif」で、
同性婚が可能になったことが分かった。2012年以降、アメリカなどで任天堂のゲームに対して
同性婚を求める声が挙がっていた。ハフィントンポスト日本版の取材に対して24日、
任天堂の広報担当者が明らかにした。

「ファイアーエムブレムif」は、第1作から数えて25年間の歴史を持つ人気シミュレーションRPG
の最新作だ。白夜王国の王族として生まれ、暗夜王国で育った主人公が2つの国の戦いに
巻き込まれる物語を描く。「白夜王国」版と「暗夜王国」版の2種類のバージョンが発売され、
購入するバージョンによってプレイヤーが属する王国や、ストーリーが変化するという。

任天堂の回答によると、「暗夜王国」版では男性主人公を選んだ場合に、別の男性キャラと
結婚することが可能。「白夜王国」版では女性主人公を選んだ場合に、
別の女性キャラと結婚することができる。また、後日にダウンロード発売される第3のシナリオでは、
この男性キャラと女性キャラのどちらとも結婚できるようになるという。


続き    ハフィントンポスト
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/24/fire-emblem-if_n_7651520.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 22◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434619627/480 


ネタ元【ゲーム】任天堂ゲームで同性婚が可能に 「ファイアーエムブレムif」 [H27/6/25]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435164200/


名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)01:50:40 ID:9GT
ずっと同姓婚で国が滅びるパターンもあるのかな
名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)01:50:59 ID:kz3
>2012年に発売された前作「ファイアーエムブレム覚醒」にも結婚システムは存在したが、その対象は異性の相手に限定されていた。
>同性愛をテーマとしたニュースサイト「Queerty」が同性婚も認めるべきだとの批判記事を掲載していた。

>また2014年には同じく任天堂の「トモダチコレクション」でも、同性婚ができないことをアメリカ在住の男性が批判し、ネット上で反対キャンペーンを展開。
>任天堂のアメリカ法人は、続編を出す場合には同性婚ができるよう開発を進める意向を示していた。

あーあ、キチガイの圧力に負けちゃった
名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)02:01:14 ID:GLu
どうしても結婚しなきゃいけない話なの?
よくわからんけどつまんなそう
名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)02:34:19 ID:rfK
アメリカは同人誌作家が育たない
名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)02:49:54 ID:JrW
ホモに異常な嫌悪感を示す>>3みたいなやつは朝鮮人らしいな
キリスト教がらみ
名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)03:10:16 ID:wYK
>>6
逆でしょ?
LGBTを認めて!の人→外国人差別反対! の人たち、からの「ヘイトスピーチを許すな!」の連中でしょ

ゲイやホモはわりとどうでもいい、問題はそれに乗っかって権利だの差別だの騒ぐ奴ら
名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)03:25:44 ID:99m
>>4
選択肢の一つでしかない
名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)03:25:59 ID:kz3
>>6
ホモレズに嫌悪感ではなく、こういう圧力のかかけ方するのがキチガイて言ってるだけよw
ま、国内のホモレズ団体ってしばき隊と仲良しやけどな
10 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)04:08:47 ID:eyc
ホモじゃ子供が産まれないんだよなあ・・・
11 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)04:55:49 ID:20v
任天堂せっかく復活しかけてるのにホモを
あまり認めすぎるなよ。
しょせん異常なんだから。大っぴらにするものではない。
12 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)05:00:05 ID:96X
801穴・・・801穴さえあれば・・・!!
13 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)05:50:04 ID:FVb
>>6
お前さ気持ち悪いから死ねよホモ野郎
14 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)06:50:16 ID:yP7
よーするに、同性婚させたくないなら、選択しなければいいだけでしょ
腐女子やユリ好きが購買層に一定数居るんだから、そっち向けで売れりゃ
いいこと。
15 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)06:57:19 ID:BjX
キャンセルしておいてよかった
昔は硬派なイメージだったのに…
16 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)07:04:35 ID:2QE
女主人公にしたいけど野郎と結婚はちょっと勘弁なんだよなぁ
ガチ男×男はちょっと想像したくないけどホモネタは結構するやろ
17 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)07:15:00 ID:Aut
まぁ変な連中がうるさいんだろうな
にしてもDLで完結させるみたいな糞仕様は何とかならんのか…
18 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)07:28:43 ID:Nu5
海外で売りたいのか
企業イメージを向上したいのか

あんまゲームに政治的な話を持ち込まないで欲しい
19 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)07:36:22 ID:nh2
半陰陽はどうしたらいい
20 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)07:44:34 ID:xYk
憲法学者「これは違憲」
21 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)07:47:42 ID:a6W
迷走も極まってきたな
22 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)08:36:18 ID:Ywl
ドラクエ5のリメイクで、主人公がヘンリーやアンディ、フローラの父と結婚することもできるようになるのか。
23 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)08:38:17 ID:Ywl
ああ、でもその場合勇者が生まれなくなっちまうか。
24 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)08:39:33 ID:Ywl
でも仕方ないよね、それがホモの選んだ道なんだから。ゲームでも現実でも。
二人が石にされた時点でゲームオーバーだな。
25 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)08:41:49 ID:zmA
FE覚醒では、異種族婚とロリ婚(※人外)が解禁されてたからな。

ifでは同性婚か。その次は近親婚や多妻制に行くのかな?
26 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)08:52:32 ID:zmA
FE覚醒

「というか、お父さんはお母さんの
 どこが良かったですか。
 あんなに子供っぽいのに、
 よく女として見れましたですね。
 それともアレですか? お父さんは
 幼い少女しか好きになれないのですか?」

幼女(マムクート/竜に変身できる長命な種族)と結婚し、自分の娘に突っ込まれている父。
女嫌いの剣士が父の場合、思い当たる節が有るのか、この指摘を受けてのうろたえぶりが一番リアル。
27 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)09:34:09 ID:0Fu
(ただし美女・イケメンに限る)
28 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)09:37:37 ID:3OR
ファイエムの1で腐女子仕様だとマルス×オグマとかで王国が滅びるのか。
29 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)09:42:15 ID:FPR
選択しなければいいというが、最近の任天堂って達成率を表示してコンプリート欲を煽ってるよな
30 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)09:49:25 ID:V0t
それは4年前にスカイリムが既に通った道だ。
31 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)09:55:52 ID:f8q
マビノギもつい最近できるようになった
32 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)10:31:04 ID:0j2
結婚システムって、子供や子孫が活躍するストーリーでしか必要ないと思うんだけど、
同性婚ありの結婚システムってなんか意味あんの?
33 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)10:37:41 ID:FPR
同性婚以前にカップリングとか支援会話とかがいらないよな
戦場でくだらないおしゃべりしてんじゃねーよタコ
ファイアーエムブレムはファミコン版外伝までだわ
紋章の謎からのファイアーエムブレムのキモオタ路線には耐えられない
34 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)11:01:19 ID:QcC
そこまでしないと話題にならないほどの売り方なのかもな。
35 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)11:19:06 ID:7MG
こうして欧米キリスト教文化は
自滅への道をたどっている。
まさしくローマ帝国の再現だ。
36 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)11:29:42 ID:pyq
キモイ
37 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)11:38:41 ID:FPR
てか発売日今日か
やっぱり糞でしたか?
38 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/25(木)11:41:30 ID:ybI
腐女子大歓喜
子供もつくれそうだなw
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]