ディアダイス
2025.07≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ 2025.09
最新記事
頭髪や頭皮の悩みをカミングアウト!すると・・?
(06/29)
【任天堂】ゲーム内でも同性婚が可能に
(06/25)
好意は伝えるが、告白したという形にはしたくない
(06/24)
サトウキビのにおいかいだ後、児童が嘔吐
(06/22)
韓国MERS感染者、死者21人含む計162人
(06/19)
カテゴリー
ニュース(74)
気まぐれ(67)
未選択(3)
ブログ更新情報
リンク
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
2025/08/11 (Mon)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サトウキビのにおいかいだ後、児童が嘔吐
2015/06/22 (Mon)
ニュース
1
◆sRJYpneS5Y
2015/06/03(水)12:09:39 ID:???
2日午後0時10分頃、さいたま市浦和区の市立常盤小で、
5年生の男子児童8人が体調不良を訴え、病院に搬送された。
児童たちは1人が嘔吐おうとし、残る7人も吐き気などを訴えたが、
いずれも症状は軽く、同日夕までに帰宅した。
続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150602-OYT1T50236.html 
;
ネタ元/【社会】サトウキビのにおいかいだ後、児童8人体調不良 埼玉 [H27/6/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433300979/
2
名無しさん@おーぷん
[ ] 2015/06/03(水)12:13:27 ID:q7X
なんだろう
3
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/03(水)12:14:23 ID:qsR
残る7人の吐き気の原因は、嘔吐した児童によるものではないのか?
4
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:17:02 ID:iYU
ざわわ ざわわ ざわわ~♪
5
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:19:32 ID:tRL
沖縄左翼のサトウキビか?
6
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:22:50 ID:0QI
遠足のバスで一人が嘔吐すると連鎖反応で次から次ぎへいくやつだな
7
ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA
2015/06/03(水)12:23:37 ID:l1n
>>3,6
貰いゲロってやつですね
8
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:30:05 ID:NVJ
強烈なゲロだったんだろうな
9
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:32:26 ID:H1n
小学生の頃、じゃがいもからデンプン抽出する実験で気持ち悪くなったの思い出した
10
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:32:52 ID:gwN
こんな事で記事になるのか
11
名無しさん@おーぷん
[ ] 2015/06/03(水)12:34:15 ID:q7X
>>10
男子児童8人が病院に搬送された。
ってので十分な理由かと
12
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:35:15 ID:K9C
>>10
症状訴えたのが集団と呼べる人数だったからでしょ、多分
臭いでは流石にならなかったけどサトウキビジュースで気持ち悪くなったら奴はいたな
13
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:35:58 ID:K9C
×なったら奴
○なった奴
14
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:36:55 ID:uzJ
匂いがキツかっただけだろ!
子供の頃は良くあるしゃん。
15
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:40:48 ID:K9C
綿菓子の臭いで吐き気訴える奴とかたまに居るよな
チョコレート…は、流石に普通に好き嫌いあるか
集団感染とか食中毒じゃなかったらなんでも良いんだけど
16
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)12:50:40 ID:LjK
ゲロの連鎖だろ
ゲロとさとうきびの匂いが混じってまたゲロ
17
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/03(水)12:54:32 ID:29x
味○素の呪いかしら?
18
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/03(水)13:11:43 ID:xYJ
さとうきびって栗の花的な青臭さあるよな
栗の花は嗅いだことないけど
19
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)14:24:48 ID:mNa
有機燐系じゃないの?
20
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)14:30:08 ID:KyJ
1人があの青臭さで気持ち悪くなって残りは貰いゲロだろ。
21
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)14:49:06 ID:9lB
>>10
300万人感染しなきゃ騒がないつもり?w
22
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/03(水)15:15:52 ID:rlo
これ、においの他に食ってるだろ
授業で使った奴だから採りたてじゃないんだろうけど
23
トト◆53THiZ2UOpr5
[sage] 2015/06/03(水)16:43:10 ID:oFv
■サトウキビの匂いで?体調不良 さいたまの児童8人救急搬送
2015.6.3 07:04更新
(前略)
市教育委員会指導1課によると、授業では沖縄県の気候に合わせ
た農業や水産業について資料を活用して調べる学習が行われ、児童
らは午前11時15分ごろ、30代の男性教諭が教材として用意し
たサトウキビの匂いをかぐなどした。約1時間後から複数の児童が
体調不良を訴え、午後2時20分ごろには8人が救急搬送された。
体調不良になった原因は不明で、同課が授業内容の確認などを行
うとしている。
※全文は産経新聞でご覧下さい。
http://www.sankei.com/region/news/150603/rgn1506030066-n1.html
■さいたまの小学校 児童8人救急搬送 サトウキビのにおいをかぎ
2015年6月3日
(前略)
サトウキビは、教諭の家族が約二週間前に旅行した沖縄県内で購
入した。腐敗臭や薬品臭などの異常はなく、八人に症状が出た原因
は不明という。
※全文は東京新聞でご覧下さい。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150603/CK2015060302000127.html
24
名無しさん@おーぷん
2015/06/03(水)23:46:21 ID:JUr
青臭い匂いはあるらしいな
それとも保存悪く変なの付着してたり、腐りかけてたとか
25
名無しさん@おーぷん
2015/06/04(木)00:02:43 ID:P5B
だれだ!?休み時間にこっそり肛門に突っ込んだやつは!
26
名無しさん@おーぷん
2015/06/04(木)00:10:46 ID:rz7
嗅覚等は若い方が敏感と聞いた事がある
大人には判らなくとも、子供たちには感じられる匂いがあったのかもしれんな
農薬とかな
27
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/04(木)00:12:02 ID:nWm
クソ暑い中バスに揺られて、酔っただけ違うか
28
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/04(木)00:12:38 ID:nWm
糖分が発酵してアルコールになってたとか
29
名無しさん@おーぷん
2015/06/04(木)00:14:22 ID:Of9
檜の匂いを嗅ぐと勃起がとまらねぇ。
30
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/04(木)00:15:52 ID:nWm
>>29
父ちゃんがエロ本を隠していたタンスの防虫剤のにおいか?
31
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/04(木)00:33:41 ID:C0I
その昔、サトウキビをかじったら歯茎から血が出た
32
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/04(木)00:38:54 ID:bMf
MERS仕込んであったとかないんだろうなw
33
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/04(木)08:43:50 ID:rg0
二週間前に購入したものなら、発酵したんじゃないかな
34
名無しさん@おーぷん
2015/06/17(水)16:34:51 ID:z5X
サトウキビの絞り汁を発酵させ蒸留したスピリッツにピンガがある。
ラムというスピリッツは砂糖を精製した後に残った糖蜜を発酵させて蒸留。
日本の焼酎は原料になる穀類や芋などを糖化させるために麹を使うが
砂糖は始めから糖なので糖化の必要が無いから麹がなくても酒になる。
だが奄美あたりで造られる黒糖焼酎は、焼酎造りの伝統からか麹を使う。
埼玉は芋の産地だから県内で芋焼酎生産を増やし学童にも見学の機会を与えなければ。
川越あたりではもう知られた銘柄の酒蔵もあったかと。
35
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/17(水)16:45:13 ID:7ow
>>15
鼻の奥って脳に近いから、あのこびりつくような強さの匂いってモロにくるのかもね
味の方も「極度に甘い」甘さは味覚の暴力だとも聞くし
いきすぎた辛さとかと似たようなもんかもあれもガスマスクしながら調理とかって店もあるみたいだし
激辛ブームとか
強い匂いに
慣れてなかったんじゃね?
36
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/06/17(水)19:16:13 ID:0Ff
集団ヒステリーかな。
こっくりさんで女生徒が集団で引きつけおこすみたいな。
37
名無しさん@おーぷん
2015/06/18(木)05:46:14 ID:8yz
沖縄のサトウキビなんかよりもふるさと埼玉産芋焼酎を学びなさいというお告げ
38
名無しさん@おーぷん
2015/06/18(木)09:11:46 ID:GCt
えんっ!!
39
名無しさん@おーぷん
2015/06/18(木)10:38:28 ID:9Us
>>27 どこにバスが出てくるんだよ!
残留農薬っぽい
サトウキビ育てる時、農薬使うよね?
まさか、有機農法?
40
名無しさん@おーぷん
2015/06/19(金)09:43:41 ID:DiW
原料芋100%芋焼酎は麹も芋麹。
使う麹を芋麹だけで作った芋甘酒みたいな飲み物を開発し
埼玉名物とするがよい。
41
名無しさん@おーぷん
2015/06/19(金)12:49:04 ID:x2m
なんだろうな? 原因がまるでわからん
気になるので続報来たら教えておくれ
PR
Comment(0)
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
★
★
★
★
★
★
Mail
URL
Comment
Pass
<<
韓国MERS感染者、死者21人含む計162人
│HOME│
好意は伝えるが、告白したという形にはしたくない
>>
[
1327
] [
1326
] [
1325
] [1324] [
1323
] [
1322
] [
1321
] [
1320
] [
1319
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*
忍者ブログ
[PR]