ディアダイス
2025.07≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ 2025.09
最新記事
頭髪や頭皮の悩みをカミングアウト!すると・・?
(06/29)
【任天堂】ゲーム内でも同性婚が可能に
(06/25)
好意は伝えるが、告白したという形にはしたくない
(06/24)
サトウキビのにおいかいだ後、児童が嘔吐
(06/22)
韓国MERS感染者、死者21人含む計162人
(06/19)
カテゴリー
ニュース(74)
気まぐれ(67)
未選択(3)
ブログ更新情報
リンク
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
2025/08/12 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道の絵のついてるチーズ蒸しパンを冷凍庫に入れると凍らずにチーズケーキになる(?)
2015/06/15 (Mon)
気まぐれ
1
名無しさん
2014/04/16(水)00:24:38 ID:???
<font color="red">※</font>地味に生活に役立つ雑学を挙げていこう
ネタ元【地味に生活に役立つ雑学を挙げるスレ】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397575478/
2
名無しさん
2014/04/24(木)21:49:16 ID:???
母ちゃんに「有難う」と言うと機嫌が良い
母ちゃんが落ち込んでる時に「母ちゃんに締め付ける攻撃!」と言いながら後ろから弛く抱き締めると「ぎゃーwwww」とか言いつつも機嫌が良くなる
たまにそれに妹が便乗して行くと「暑苦しいわwwww」と更に良くなる
25と21の娘で56の母ちゃん
長生きしてくらさい
3
名無しさん
2014/04/24(木)21:49:41 ID:???
誤爆った、すまそ
4
名無しさん
[sage] 2014/04/27(日)02:22:17 ID:???
激しい誤爆だけど、微妙に生活に役立ちそうなとこがプチミラクル
5
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/05/19(月)20:32:23 ID:???
誤爆で終わったスレが有ると聞いて
6
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/05/24(土)11:40:31 ID:???
×有難う
○ありがとう
7
名無しさん@おーぷん
2014/11/05(水)17:41:46 ID:???
ない
8
名無しさん@おーぷん
2014/11/05(水)19:30:15 ID:???
北海道の絵のついてるチーズ蒸しパン。
あれを冷凍庫に入れると凍らずにチーズケーキになる。
9
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/11/06(木)10:22:36 ID:???
>>8
え、マジで?
凍らないってどんな食感なんだろう?
10
名無しさん@おーぷん
2014/12/06(土)11:54:03 ID:???
生ごみは冷凍室に入れてしまったほうが匂わなくて捗る
11
名無しさん@おーぷん
2014/12/07(日)03:23:58 ID:???
漂白剤使っても落ちず捨てるしかないくらい黄ばんだ衣類
最後にカビキラーをまんべんなく吹き付けて2~3分置いてみよう
塩素NGの衣類以外なら大抵復活する
12
名無しさん@おーぷん
2014/12/21(日)10:51:49 ID:???
お店等で会計後、「ありがとうございました」とかのお礼を言う。
特に礼節云々では無く
相手に対して分り易くすることで
自分を理解してもらうことが理由
また、対人恐怖症・コミュ障を克服するのにも有効
たとえ噛んでも、微笑う人は居るが、嘲笑う者のは居ない。
地味だが役立つ行為と思う。
13
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/12/21(日)12:53:50 ID:???
きれいにビニール袋に詰めてくれたり、言わなくてもスプーンを付けてくれたり、
温かい物と冷たい物を別々にしてくれたり、
だから自分はレジの人に「ありがとうございます」って言うよ。
お礼言われて嫌な気分になる人もいないだろうし。
14
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/12/30(火)20:14:17 ID:???
超音波歯ブラシはカビ落としが捗る。
へたったブラシにカビキラーでゴシゴシするとしっかり落ちる。
油汚れも意外といける。
15
名無しさん@おーぷん
2015/03/09(月)07:13:29 ID:???
トイレ掃除にはサンポール&仕上げにフチ裏含めたメラミンスポンジ
黄ばみだろうが黒ずみだろうが根こそぎ落ちる
食べこぼしで付いた衣類の染みには台所用中性洗剤
患部周辺を水で湿らせ、原液を1・2滴落とし、白い泡立ちが裏に移るくらい指で擦って馴染ませてから3~5分放置
あとはその洗剤を落として普通に洗濯
16
名無しさん@おーぷん
2015/03/09(月)13:15:58 ID:???
>>15
サンポール使って、仕上げにドメストじゃダメ?
17
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/03/09(月)18:14:25 ID:???
>>16
ちゃんとサンポール流してからじゃないと咳き込むよ。
18
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/03/10(火)21:41:13 ID:???
体臭が気になるならミョウバン水
スーパーに売ってある焼きミョウバンをお湯に溶かして入浴剤代わりに風呂に入れると脂系の臭いはとれる(汗かきにくくなるからオシッコ近くなるけど)
19
名無しさん@おーぷん
[age] 2015/03/12(木)01:33:50 ID:???
>>18
殺菌作用があるからニキビにも効く。詳しくはミョウバン ニキビで検索ぅ!
20
名無しさん@おーぷん
2015/03/12(木)17:36:37 ID:???
>>17
咳き込む程度じゃ終わらない悪寒
21
名無しさん@おーぷん
2015/03/12(木)18:31:20 ID:???
最近までドメスト=トイレ専用洗剤かと思ってた。
洗面台とかにも使えるんだ…。
22
名無しさん@おーぷん
2015/03/12(木)19:15:50 ID:???
>>21
キッチンドメストってのがある
23
名無しさん@おーぷん
2015/03/14(土)00:58:32 ID:???
べつに雑学じゃないけど、せっかくの食事会なのに花粉症や風邪で鼻がつまってて味が‥みたいな時には点鼻薬が効く(ナザールetc..)
2時間程度、嘘みたいに鼻が通る
24
名無しさん@おーぷん
2015/03/14(土)07:10:47 ID:???
>>23
使い過ぎると、副作用に「鼻水・鼻づまり」があるから注意な
25
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/03/14(土)09:09:32 ID:???
>>24
ググって15年間の人読んだw
正直、依存するほど常用してる人がいるとは全く想像してなかったんだけど、
世の中色んな使い方する人がいるから薬なんて簡単に勧めるもんじゃないなとつくづく
注意喚起thx
26
名無しさん@おーぷん
2015/03/14(土)12:14:20 ID:???
軽い鼻づまりなら鼻の下にオロナイン塗っとくと少し良くなる
においがアレなので食事が楽しめるかは別だけど
27
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/03/15(日)11:06:18 ID:???
医者から聞いた話
蕁麻疹が出て、病院が閉まってる上に救急で行くにはちょっと、というくらい軽症な場合
鼻炎用の薬をドラックストアで買って飲むと治まる
ただしアレルギー症状のときはすぐ病院
28
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/03/15(日)17:32:16 ID:???
黒い服で庭にいたら、服の上から胴体5ヶ所刺された
ハチだけじゃなく蚊対策も淡い色がいいようだ
29
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/03/16(月)03:17:22 ID:???
役立つかどうか分からないけど卵ご飯の卵の溶き方
普通に器に割り入れて醤油を入れる
黄身を崩さず白身だけに醤油を混ぜてから全体を混ぜる
白身だけ分離したようにどろっとしたままよりは、ちょっとマシになっているはず
30
名無しさん@おーぷん
2015/03/16(月)06:57:12 ID:???
>>29
ご飯は人肌まで冷ます
醤油は数滴
...までこだわると、卵かけご飯の概念が変わる
http://i.imgur.com/0RR4ynT.jpg
31
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/03/17(火)20:04:56 ID:???
家電は洗濯の柔軟剤を薄めた水で絞った雑巾で拭くと埃の着き具合が和らぐ
32
名無しさん@おーぷん
2015/03/20(金)23:57:59 ID:???
切れ味の鈍ったハサミはアルミホイルをガシガシ切るとある程度復活する
Gの侵入経路がある程度分かってる場合、アリキンチョールの噴霧塗布が意外に効く
33
名無しさん@おーぷん
2015/03/29(日)10:37:57 ID:???
食パンを焼く前に電子レンジで20秒ほどチンしてから
トースターで焼くとサクッとした食感になる。
菓子パンも食べる前にトースタ-で軽く焼くとサクッとする
(ただし、焦げやすいので注意)
34
名無しさん@おーぷん
[sage] 2015/05/26(火)02:35:00 ID:???
笑うと健康的になったり法令線が薄くなる。
笑うのが無理や忘れがちな人は
部屋にいるときや一人の時等で割り箸をくえるだけでいい。
自然と口角があがり強制笑顔になる。
余談ですがこの間に嫌なこと(勉強や掃除)をすると脳のなかで「これは好きなことだ」と勘違いしたんだけど、無意識でやるようになる。
PR
Comment(0)
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
★
★
★
★
★
★
Mail
URL
Comment
Pass
<<
口開けてくちゃくちゃと音を鳴らしながら食べてる人との食事が気にならないんだが自分だけ?
│HOME│
救急出動の増加とその半数が軽傷・・救急車有料化を検討するように提言
>>
[
1326
] [
1325
] [
1324
] [
1323
] [
1322
] [1321] [
1320
] [
1319
] [
1318
] [
1317
] [
1316
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*
忍者ブログ
[PR]