ディアダイス
2025.07≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ 2025.09
最新記事
頭髪や頭皮の悩みをカミングアウト!すると・・?
(06/29)
【任天堂】ゲーム内でも同性婚が可能に
(06/25)
好意は伝えるが、告白したという形にはしたくない
(06/24)
サトウキビのにおいかいだ後、児童が嘔吐
(06/22)
韓国MERS感染者、死者21人含む計162人
(06/19)
カテゴリー
ニュース(74)
気まぐれ(67)
未選択(3)
ブログ更新情報
リンク
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
2025/08/12 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これ正直、知りませんでした。まあめんどくさいから持参していませんがw
2014/06/06 (Fri)
ニュース
1
トラネコ◆EDwr815iMY
[sage] 2014/05/27(火)22:39:08 ID:LkwA2Nogi
「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
マイナビニュース:ニュース一覧
2014年5月27日(火)7時00分配信
○「お薬手帳を持参しない」方が安くなると知っていた人は1割
調剤薬局は患者に薬を処方するだけでなく、薬を適切に使用するための指導を行う。患者が支払う薬代にはこうした薬局の指導に対する報酬も含まれている。このうち「薬剤服用歴管理指導料」は25年度までは一律410円(自己負担は3割の場合130円)だったが、この4月から、調剤薬局で配布される「お薬手帳」への記載が不要な患者に関しては、340円(同上110円)へ引き下げられ、手帳を持参した人よりも安く済むことになった。
「この改定を知っていたか」を聞いたところ、「知っていた」との回答は12.8%に止まった。また、「普段、薬局に"お薬手帳"を持っていくか」については、「必ず持っていく」が29.9%、「よく持っていく」が20.4%で、薬局に「お薬手帳」を持参する人は約半数だった。
○お薬手帳を持参しない理由は「忘れる」「面倒」
薬局に「お薬手帳を持っていく理由」については、「医師や薬剤師に見せ、薬の重複等を防ぐため」「服薬記録を書き込むため」「緊急の場合に備えて携帯するため」などがあがった。対して「お薬手帳を持っていかない理由」は、「持っていくのを忘れてしまう」「持ち運ぶのが面倒」などとなり、「お薬手帳がどう役に立つのかわからない」人は6.5%に止まった。
○「服薬記録アプリ」には7割の人が興味
「服薬記録アプリ」について聞いたところ、現在利用していない人では「絶対に使ってみたい」(11.2%)、「まあ使ってみたい」(61.2%)と、計72.4%の人が関心を示していることがわかった。
詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1083436?news_ref=top_topics_topic 
;
ネタ元→【医療】「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401197948/
PR
[つづきはこちら]
Comment(0)
一歩遅れてこの話題
2014/06/06 (Fri)
ニュース
1
ぱぐたZ~破壊篇φ◆FdDsU0B5ivx5
[sage] 2014/05/16(金)23:29:09 ID:UyCxo83zF
「真犯人です。お久しぶりですね^^」
PC遠隔操作事件に関して、こんな一文から始まる挑発的な内容のメールが5月16日午前、報道関係者らに届いた。ちょうどこの日、同事件で起訴された片山祐輔被告人の公判が、東京地裁で開かれていた。
このメールで「真犯人」を自称する人物は、自らが片山被告人をスケープゴートにしたと主張し、その経緯などを説明している。また、真犯人しか知らない「秘密の暴露」として、2012年に首相官邸や部落解放同盟に送ったメッセージの内容とする文章を記している。
記者を通じてこのメールを見たという片山祐輔被告人は、同日午後に開いた記者会見で、「自分の出したメールではない」「これをもって裁判を終わりにしてほしい」と語った。
記者会見で、片山被告人と報道陣との間にあった主なやりとりは次の通り。
――メールは、片山被告人が送ったものではないのか。
メールが送信されたという11時37分は公判の最中。自分が送ったものではない。
――メールはいたずらなのか?
私が経路検索した場所として、詳しく列挙されている場所が合っている。信憑性は高いように思える。
――「秘密の暴露」として書いてある部分については?
そこは、私が知らないことだ。
――片山被告人はパソコンを持っているのか?
所有していたパソコンが全て押収されたままのため、現在、所有しているのは保釈後に購入した1台のみ。そのパソコンについては、自主的に通信状況を監視するソフトを使って、弁護人に管理してもらっている。
――他のパソコンを利用できるのでは?
保釈後、ネットカフェは一切利用していない。公共の誰でも使えるようなパソコンには一切触れていない。
――警察に言いたいことはあるか?
犯人を見つけてください。メールについて、しっかり調べてほしいという気持ちはある。パソコンを提出するとか協力はしたいが、母がおびえてしまうので、家宅捜索だけはやめてほしい。
――このメールを送った自称真犯人について、どう思う?
文面を見る限り、相当なサイコパス。人の権利なんてどうも思っていない酷いやつだ。
どうせメールを出すなら、自分が勾留されているうちに出してほしかった。いまとなっては、第三者に頼んだとか言われることは避けられない。
〈以下略〉
ソース
弁護士ドットコム
http://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-1525.html
ネタ元:【社会】「真犯人」名乗るメール 片山被告人「犯人を見つけてください」(記者会見まとめ)[05/16]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400250549/
[つづきはこちら]
Comment(0)
「ネット上の中傷を消してあげる」と現金を騙し取る詐欺!!
2014/06/05 (Thu)
ニュース
1
霊のもの◆qRrtABP1Wc
2014/05/23(金)13:09:51 ID:2weJ3hwav
「ネットの中傷消す」元フリー記者が現金“詐取”
(前略)
松島隆寿容疑者は2007年、東京・国分寺市の男性医師(43)に
「自分は警察官僚で、ネット上の誹謗中傷を消してあげる」などと嘘を言って
現金105万円をだまし取った疑いが持たれています。
(中略)
松島容疑者は「西澤孝」という名前で、
当時の民主党議員に偽メール情報を提供したとされるフリーの記者でした。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000027438.html 
;
ネタ元 【社会】「ネットの誹謗中傷を消す」詐欺で40歳男性逮捕
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400818191/
[つづきはこちら]
Comment(0)
<<
次のページ
前のページ
>>
[
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*
忍者ブログ
[PR]