ディアダイス
2025.07≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ 2025.09
最新記事
頭髪や頭皮の悩みをカミングアウト!すると・・?
(06/29)
【任天堂】ゲーム内でも同性婚が可能に
(06/25)
好意は伝えるが、告白したという形にはしたくない
(06/24)
サトウキビのにおいかいだ後、児童が嘔吐
(06/22)
韓国MERS感染者、死者21人含む計162人
(06/19)
カテゴリー
ニュース(74)
気まぐれ(67)
未選択(3)
ブログ更新情報
リンク
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
2025/08/12 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメリカ「ピザは大さじ2杯分もトマトソースがかかってるから野菜」
2014/07/01 (Tue)
ニュース
1
ばぐたMK-?\φ◆FdDsU0B5ivx5
2014/06/30(月)15:46:56 ID:???
「ピザ」と言えば太ったアメリカ人をネットスラングでそう呼ぶほどで、米国の代表的なジャンクフードだ。実はアメリカでは「ピザは野菜」だと法律でも定められているのだ。ってことは、むしろヘルシー?
これは同国の給食事情と関係がある。アメリカの公立学校はほとんど給食を運営する費用がないために、ピザチェーンなどのメニューを生徒たちの昼食に受け入れている。ピザ以外にもハンバーガー、ナゲット、コーラーなどが学校に“侵入”しているのだ。
しかし、そんな給食のジャンク化もあり、全アメリカの1/3の子ども(5歳から17歳まで)が肥満へと分類。これに危機感を抱いたオバマ政権は(特にミシェル・オバマ夫人が)公立学校の学校給食にもっと野菜やフルーツなどのヘルシーフードの導入を含めた「ヘルシー・ハンガーフリー・キッズ・アクト」を計画。
だが学校給食は利権化していたために、ジャンクフード会社をバックにつけた議員たちから猛烈な反対を受けたのだ。そんな反対勢力が逆転の発想で反撃、「よく考えたらピザってヘルシーなんじゃね? だって大さじ2杯分もトマトソースがかかってるんだぜ」と。
そして、見事にこれが通ってしまったのだ。そのためオバマ夫人の進めた改革も骨抜きになり、2011年1月に改正歳出予算案の中で給食において「ピザは野菜」とカウントされるようになってしまったのだ。
米国では大さじ2杯分のトマトソースがかかっているピザは、合法的に野菜!
みなさんもピザばかり食べているアメリカの人をバカにしちゃいけません、だって彼らは野菜を食べているんですから、牛丼やラーメンばかり食べている僕らよりもよっぽど健康的なのだ。
もぐもぐニュース
http://mogumogunews.com/2014/06/topic_7252/
ネタ元:【話題】アメリカで「ピザは野菜」と国家が認定 理由はトマトソース…[06/30]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404110816/
2
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)15:48:24 ID:9ZNr9YUY4
なんだよそれ…
3
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)15:49:57 ID:1YdWLjNVv
カレーは飲み物的な
4
名無しさん@おーぷん
[ ] 2014/06/30(月)15:54:36 ID:7hrxJU9zk
USA!USA!USA!
5
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)15:55:47 ID:CkkjfpQp6
そういや外国だと米=野菜って扱いのがあるから
寿司は健康的デースつってるのが居るんだっけか
6
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)15:57:59 ID:jlMlpMC8m
牛丼もラーメンもトッピングに野菜が入ってるから野菜になるんじゃね?
7
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)16:00:00 ID:HmG8x4Oey
>>6 天才
8
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)16:02:22 ID:YMlrMhcEp
ピザはチーズだろ
9
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/06/30(月)16:02:39 ID:qJlUSYdrS
デブでも食ってろピザ!
10
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)16:06:49 ID:mUoBpkSpP
小麦も野菜?穀物ぐれいん??
あめりかてのは政府上層の0.1%が超賢くて、残り国民は超ばかなんだなw
だから国家としてなりたつんだわ。
12
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)16:16:45 ID:46w46XVL4
トマトソース大さじ2杯で野菜なら、何にでもその大さじ2杯をかけたら野菜に分類されるのか?
13
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)17:12:39 ID:GZzw8Bm7c
ピザが野菜なら、お好み焼きはサラダだな。
14
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)17:17:01 ID:IGfk160cF
コメやイモも野菜感覚らしいからなあ
15
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/06/30(月)17:17:37 ID:gx4zpzgeD
野菜を食わないと馬鹿になるんだなぁ。ま、オバマ嫁の給食改革が通っていても、決して健康的な給食にはならなかっただろうけど。
16
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)17:18:00 ID:3DeqVazQw
どこかで見たがアメリカでは貧困層の方が肥満児が多いらしい
理由はジャンクフードのほうが野菜よりも安いから
ピザは野菜認定されると高くなっちゃうんじゃないか
17
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)17:18:52 ID:yIVfsE16n
あんなにカロリー高いのに…
20
名無しさん@おーぷん
2014/06/30(月)21:36:11 ID:M0m9KHGVk
今年は例年になくピザが豊作だとか
ピザ農家の人たちが嬉しい悲鳴を上げているようです
21
名無しさん@おーぷん
2014/07/01(火)01:04:34 ID:qFrJ8vGeM
アメリカは
銃と肥満で滅びるつもりなのか?w
22
名無しさん@おーぷん
2014/07/01(火)01:07:59 ID:OkJV1qL98
ピザはベジタブルだぜえHaHaHa
23
名無しさん@おーぷん
2014/07/01(火)01:36:24 ID:lzHHUVKDT
前にテレビでラスベリージャムの
サンドイッチを
フルーツと炭水化物をバランスよく採れて
とってもヘルシーって言ってるアメリカ人を見たよ
24
名無しさん@おーぷん
2014/07/01(火)01:42:55 ID:4wBonomhV
プランターで作ってるピザ、今年は豊作かしら
25
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/07/01(火)03:07:05 ID:gNzRl2qbp
進化論を信じない人の割合が先進国とは思えないレベルだからな。
進化論が古典的だと断ずるという意味ではなくね。
何があってもおかしくない国、アメリカ。
26
名無しさん@おーぷん
2014/07/01(火)03:34:54 ID:FauMxT96u
ピザってデブの代名詞だろ
アメリカは本当に拝金主義なんだな
27
名無しさん@おーぷん
2014/07/01(火)05:39:25 ID:1ssuRVbKt
馬鹿だ馬鹿だとは思ってたがアメリカ人はマジで馬鹿だな。
そのうち滅びるんじゃねーか?あの国は。
29
名無しさん@おーぷん
2014/07/01(火)07:31:27 ID:fujESrLX9
フライドポテトも野菜
30
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/07/01(火)07:41:55 ID:mUrKk3CKv
利権絡みで
「その解釈はどう考えてもおかしい」
ってのは、日本にも山ほどあるからな。
これは確かにアホだけど、正直笑えんわ。。恐ろしい
31
名無しさん@おーぷん
[sage] 2014/07/01(火)08:01:30 ID:JI8t5xFmt
日本食は何でもヘルシー!って昔は大げさだろと思ってたんだが
実際日本人なら完全に偏食な揚げ物ばかり食っててもみるみる痩せるのが米国の実態らしいな
そりゃ何でもヘルシーな訳だ
33
名無しさん@おーぷん
2014/07/01(火)11:56:50 ID:4jfUhAgmx
学校給食を利権にするとかそもそもおかしい
十分栄養とらないとイライラするから治安にも影響与えるぞ
PR
Comment(0)
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
★
★
★
★
★
★
Mail
URL
Comment
Pass
<<
「コンタクトレンズを探している」探してくれている男性を刺す
│HOME│
為末大「政治的決定を阻害するための、焼身自殺未遂を学習してはならない」
>>
[
1236
] [
1235
] [
1234
] [
1233
] [
1232
] [1231] [
1230
] [
1229
] [
1228
] [
1227
] [
1226
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*
忍者ブログ
[PR]