忍者ブログ
ブログ更新情報
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しいたけφ ★ 2014/08/05(火) 11:06:43.97 ID:???
 
公益財団法人 日本生産性本部は8月4日、レジャー白書2014を発表し、
2013年におけるパチンコ参加人口は前の年から140万人減った970万人だったことを明らかにした。

レジャー白書におけるパチンコ参加人口は、2011年に410万人の大幅減で
1,260万人になり、統計をとって以来の最低値を記録。翌12年にはさらに
150万人減の1,110万人に落ち込んだのに続き、今回、大台を割って3年連続で最低値を更新した。
約3,000万人の参加人口があった昭和から平成の初め頃にかけてのピーク時と比べると、
約3分の1にまで落ち込んだことで、ファンの裾野を広げることを課題にしている業界にとって、
かなりショッキングな結果になった。

性年代別の参加率では、男性が前の年から3.0%の大幅減で13.9%にまで落ち込んだ一方、
女性は0.4%増の5.5%でほぼ横ばいを維持した。男性は20代の若年層が大きく落ち込み、
数年来の傾向である若者のパチンコ離れが加速している様子が窺えるものになっている。

1年間におけるパチンコの平均活動回数は、前の年からほぼ横ばいの27.5回。
年の平均費用は2万3,900円減った7万3,200円で、結果、1回当たりの平均費用も
880円減の2,660円に落ち込んだ。市場規模は2,480億円減少の18兆8,180億円。
前の年で9年ぶりに増加していたが、今回、参加人口と平均費用の減少の影響を受け、
ふたたび下落に転じている。

http://www.yugitsushin.jp/news/17717/


ネタ元:【遊技】「日本人のパチンコ離れ」明らか 参加人口が大台割れ 1110万人→970万人 ピーク時の3分の1に
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1407204403/


名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 11:12:29.20 ID:S7vZbMC8u
金捨てるだけだもんな
名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 11:13:44.48 ID:bFI/39dF+
まーだ970万人もパチンカスがいるのか…
若い人の減少傾向は理解できるが
女性の横ばいってのがなんだかな
あと何年で0にできるだろう
しいたけ ◆I.Tae1mC8Y[sage] 2014/08/05(火) 11:15:02.95 ID:5X7Dkk455
パチンコ業界推移
     参加人口  売上額 平均活動回数
1995年 2,900万人  30.9兆  23.7
1996年 2,760万人  30.1兆  22.5
1997年 2,310万人  28.4兆  23.3
1998年 1,980万人  28.1兆  25.5
1999年 1,860万人  28.5兆  24.6
2000年 2,020万人  28.7兆  23.9
2001年 1,930万人  27.8兆  25.6
2002年 2,170万人  29.2兆  25.5
2003年 1,740万人  29.6兆  26.8
2004年 1,790万人  29.5兆  27.5
2005年 1,710万人  28.7兆  23.6
2006年 1,660万人  27.5兆  28.1
2007年 1,450万人  22.9兆  25.6
2008年 1,580万人  21.7兆  29.6
2009年 1,720万人  21.1兆  20.4
2010年 1,670万人  19.4兆  19.9
2011年 1,260万人  18.9兆  27.8
2012年 1,110万人  19.6兆
2013年  970万人
名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 12:01:13.22 ID:JiCo6++sL
パチンコ業界に外形標準課税しちまえ。
公営競技に比べて明らかに税負担が少ない。
名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 12:26:39.23 ID:mXhFNWvGi
世界一の集金システムだからタバコ税や
酒税と同じく課税して当然だろ。
反対する奴は選挙で落選させろ。
名無しさん@15周年[sage] 2014/08/05(火) 12:38:49.10 ID:NbWUGvtc/
世代別でみるともっと面白いんたろうな
年寄りばっかのイメージあるわ
名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 13:00:10.89 ID:bYIg4oLa4
もともと違法

一体どれだけの日本人がサラ金地獄の上、死んだのか?
幼児は車で蒸し焼き
名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 13:24:01.02 ID:qLsQjPqFX
まだ970万人もパチに行ってるとは驚愕の事実
そんなにおもろいかね
そういや元上司も行ってたな
パチ儲かるって言ってたけど、本当かな?
収支は結局赤だろ、どう考えても。
じゃないとパチ屋が成り立たないじゃないか
10 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 13:32:27.95 ID:4Hs8WqIWg
>>9
もちろん儲かりません。あたりまえ。
11 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 13:34:12.95 ID:Ub3GPPB1h
パチンコとか、アホ臭くてやる気にならん。
12 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 13:41:27.88 ID:hJv4sXLaC
ギャンブルとしてつまらなくなってるんだから、やる奴はどんどん減るわな
13 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 13:42:09.72 ID:4Hs8WqIWg
早く潰せや。>警察・検察

老人搾取犯罪じゃないか。
14 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 13:53:00.25 ID:32c/yQ1f8
金ないのにできんわ…
15 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 14:26:12.12 ID:4Hs8WqIWg
人殺し政党ミンスの資金源だからまともな人間ならやらない。
16 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 14:30:24.74 ID:lWcrxRZhd
日本の中枢をすべて金で押さえて君臨しているパチンコ産業
ttp://www.bllackz.com/2014/05/blog-post_17.html
17 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 15:04:16.23 ID:mAf4Jwnbx
まだこんなに行ってることに驚きだよ
確かに中小だけじゃなく、そこそこのホールもいきなり閉店してたりするの目に付くけどね
18 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 15:24:25.78 ID:S7vZbMC8u
970万人といっても年間延べなんじゃないの。
一人当たり年に100回行っているとして
人単位で計算すると10万人ぐらいなんじゃないかな
まあ在日は50万人いるからねぇ
19 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 15:29:05.70 ID:YWsRBGRUC
> 公益財団法人 日本生産性本部は8月4日、レジャー白書2014を発表し、
賭博だと何度言えば……

> ファンの裾野を広げることを課題にしている業界にとって
「カモ」の間違い。


この先も、大幅減となりますように。
20 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 18:40:06.38 ID:U3PuMvjcK
自然淘汰が着実に進んでいる今
パチンコ合法化は絶対阻止したい
カジノ解禁も阻止したい

自民はパチンコ業界を保守するなよ
次世代の党もな
21 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 18:48:36.27 ID:842fWK5nM
パチンコなんて電力の無駄。廃止しろ
22 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 22:12:29.54 ID:c8+tPNZNx
パチンコやりたいと思わないけど、地方にいると娯楽がないのよね

休日に家にいてもおもろくないから、散歩がてらちょっと外に出て、そこそこ楽しめる場所なんでしょ
23 名無しさん@15周年 2014/08/05(火) 22:53:21.97 ID:4Hs8WqIWg
>>22
散歩でいける距離にパチンコ屋をなくせば老人も行かなくなる。
24 名無しさん@15周年 2014/08/06(水) 00:44:47.42 ID:PFxzH339v
いろいろよくわからん記事だ
970万人で市場規模18兆って
1000万人として一人180万円使ってるのか?
100万人が10回で一人1800万円で18兆
10万人が100回で一人1億8000万円で18兆
なんにせよ一回180万円どう考えてもつかえない
あとさ男女比で男13.9%女5.5%ってなんやねん
残り80%近くの性別は?
25 名無しさん@15周年 2014/08/06(水) 01:15:05.98 ID:v5eWL7jwG
>>24
年間18兆円売り上げ。
参加人口1000万人だと
平均して年間180万円玉を借りてる≒かけてる。
還元率が5割だとすると平均して100万負けてることになる。

男と女それぞれが年間1回でも、13.9%と、5.5%がパチンコしてる。
残りはやってないってこと。
だいたい、9割の人間はパチンコしてないことになる。

そろそろ、潰してもいい頃だ。検察・警察、賭博罪で検挙しろよ。
26 名無しさん@15周年 2014/08/06(水) 02:34:33.05 ID:PFxzH339v
参加人口って来店人口じゃないんだな
まんま1000万人が日々パチンコして一人当たり180万もかけて18兆も売り上げ積み上げてるのか
脱法ドラッグも危険ドラッグと呼び方替えたように
脱法賭博のパチンコもさ違法賭博とはっきり位置づけて取り締まればいいのに
27 名無しさん@15周年[sage] 2014/08/06(水) 04:38:26.24 ID:h+eAr9Qiv
パチンカスは予てよりレジャー産業と称しているのだから
換金禁止に法律改正してゲームセンター同様のレジャー産業になればいい。


カジノは民間ではなく公営が正しい。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]