忍者ブログ
ブログ更新情報
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北村ゆきひろ ★ 2014/10/15(水) 20:25:06.69 ID:???.net
 10月15日(ブルームバーグ):トヨタ自動車 はレクサスLSなど世界で約175万件のリコール 
(回収・無償修理)を実施する。燃料配管や制動装置などに不具合があったため。事故の報告はない。 
 
国土交通省やトヨタの発表資料によると、燃料配管などの不具合でリコール対象となったのは、 
高級ブランドのレクサスLSのほかクラウン、マークXなど。これとは別に燃料蒸発ガス排出抑制装置の不具合で、 
オーリスやカローラルミオンをリコールする。 
 
トヨタ広報担当の酒井良氏によると、不具合の重複などを除くベースでは世界で約167万台、10車種が対象になる。 
国交省の発表によると、トヨタが今回、国内でリコールする総台数は約105万台となった。 
 
みずほ投信投資顧問の青木隆シニアファンドマネジャーは、トヨタは過去の北米での経験から積極的に 
リコールをするスタンスをとっており、コントロールが可能な状態と受け止めているとコメント。 
今回のリコールでブランド価値が棄損したり、販売シェアが下がるという懸念は持っていないと話した。 
 
最近のリコールは大規模化の傾向にある。トヨタは今年2月にプリウスのソフトウェア不具合で約190万台をリコール。 
4月には複数の不具合で小型車ヴィッツなどを世界で600万台以上、6月にはタカタ製のエアバッグの不具合で 
カローラなど227万台をリコールしている。 
 
トヨタは米国で意図しない急加速問題を受けた大規模リコールに関連して今年3月、12億ドル(約1200億円)を 
支払うことで米当局と合意している。米国ではゼネラル・モーターズ(GM)が始動装置の不具合に伴うリコールで、 
対応の遅れが問題となっていた。  
 
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDFDMA6JTSEX01.html 


ネタ元【自動車】トヨタ、世界で175万件リコール レクサスLSなど 2014/10/15
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1413372306/


名刺は切らしておりまして[sage] 2014/10/15(水) 20:30:33.46 ID:GObFD9kH.net
175万人のエボラ感染者の対応とか考えると凄い大変な数だよな
名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 20:31:00.08 ID:EOJwH0+P.net
リコールって何?
自治体の首長が解任されるの?
名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 20:42:51.88 ID:GW9lofXX.net
とりあえず頑張れ
名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 20:47:40.94 ID:KCNxK1Lq.net
1台100円だとしても1億7千万円かかるな
名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 20:47:41.22 ID:4nxFyKMH.net
これまで点検中に、ちょこっと弄ってた部分でしょ
名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 20:52:01.44 ID:TYjLy6NG.net
リコール費用があらかじめ新車代金に含まれています
名刺は切らしておりまして[sage] 2014/10/15(水) 20:59:33.05 ID:FWeTwtHr.net
前回はニュースが流れる前にディーラーが先に通知を出してくれたが、
今回はニュースで知るほうが先となったか。
ここ14年間で買う車全てでリコール。今回で4回目だよ。
名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 21:07:28.31 ID:ePfHM6q6.net
直してる最中に闇改修もついでにするんだろ
10 名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 21:10:25.08 ID:Hjicz1Kj.net
>燃料配管や制動装置などに不具合
なにそれこわい

>トヨタは過去の北米での経験から積極的にリコールをするスタンス
日本でのリコール隠しは?
ハンドル効かなくなって対向車に突っ込んだやつ
誰か書類送検されたろ?
11 名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 21:18:44.71 ID:dDHiqqqO.net
1日当たり500台処理したとしても、何年かかるんだよ・・・・

なんかさー、リコールばっかりって悲しくなるよね。隠すのよりはいいんだろうが。
12 名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 21:26:30.82 ID:qiHyvNLx.net
レクサスって、マジでエンジンとかブレーキとか
ステアリングだとか大事な部分が本当にクソボケだな

なにが高級だよ 恥ずかしい
13 名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 21:47:38.70 ID:JINIRa6s.net
かつてのマーク?Uは、みな口を揃えて壊れず優秀だと言ってたけれど
今はそういう車種ないの?
14 名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 21:59:38.93 ID:W7uWhugy.net
レクサスはエクステリアが安っぽい。
15 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/10/15(水) 22:15:20.55 ID:uDVl/36u.net
今回は何億ドルの制裁金だ?
16 名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 22:34:40.44 ID:DZv0WMl/.net
>>10
日本では献金と天下りポストと広告料でやりたい放題だから
日本でだけ「踏み間違い」が異常な数起こるとか無いしね
17 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/10/15(水) 22:47:14.02 ID:+JDukNg7.net
>>11
トヨタって三菱より先にリコール隠しを経験しているダイハツとスバルの株主やったな。
18 名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 22:51:15.60 ID:DZv0WMl/.net
>>117
トヨタ自体がリコール隠しを恒久的にしてるのに何言ってんのw
19 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/10/15(水) 23:03:33.80 ID:DLBVVapf.net
キャニスターかな。
愛三工業か。
20 名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 23:17:37.77 ID:5uGi+mUR.net
揉み消しと言ったらトヨタだろ!

組織圧力、スポンサー力と言ったらトヨタ
21 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/10/15(水) 23:39:14.25 ID:p8ugh4T2.net
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
22 名刺は切らしておりまして 2014/10/15(水) 23:48:56.04 ID:4D+NirND.net
リコールを受けられるは正規ディーラーだけってのが多いけど
これはどうなの?
23 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 00:01:44.39 ID:L0RO1Fj/.net
年間1,000万台以上の欠陥晒すの毎年恒例だな
しかも高額な車でも呆れる不具合が当たり前
LSとかクラウンてフラッグシップだろ
ガワが大きいだけか
24 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 00:25:35.69 ID:EiCZ9aJC.net
>>11
いや、大半はもうすでに買い換えとかで
廃車されちゃってたりするから。
2005年とか2006年製の車の話しでしょ、今回の。
もうみんな乗ってないってw
25 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 01:00:58.21 ID:xgLxTyZX.net
>>24 それか事故起した時に出火して原形を留めていないって。
26 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 01:01:33.50 ID:EiCZ9aJC.net
>>11
24だけどごめんよ、今年製造の車も含まれてるみたいだね。
おわびに、トヨタ自動車のHPにあるリコールの内容をここに書いておくよ・・・

■オーリス、カローラルミオンのリコール
1.不具合の状況
燃料蒸発ガス排出抑制装置において、蒸発ガス通路端部(樹脂製)の強度が不足しているため、
酸性物質が付着すると亀裂が発生することがあります。そのため、使用過程で亀裂が進展して
満タン時に燃料が漏れるおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、燃料蒸発ガス排出抑制装置を対策品と交換します。
http://toyota.jp/recall/2014/1015_2.html

■クラウンマジェスタ、クラウン、マークX、ノア、ヴォクシーのリコール
1.不具合の状況
(1) 原動機の燃料配管(デリバリパイプ)において、燃圧センサ締結面の平滑度が不適切なため、
   燃圧センサを規定トルクで締め付けても締結力が不足しているものがあります。そのため、
   燃圧センサ締結部がゆるみ、燃料が漏れるおそれがあります。
(2) 制動装置のブレーキマスターシリンダにおいて、シール溝の形状が不適切なため、
   ゴム製シールが当該溝に強く押し付けられた際にシールリップ部が傷付くことがあります。
   そのため、傷を起点に亀裂が進行してブレーキ液が漏れ、警告灯が点灯し、制動力が低下
   するおそれがあります。

2.改善の内容
(1) 全車両、デリバリパイプの燃圧センサ締結面を研磨し、ガスケットを新品と交換して
   燃圧センサを適正に締め付けます。
(2) 全車両、ゴム製シールを対策品に交換します。なお、ブレーキ液漏れがあるものは、
   ブレーキブースタを新品と交換します。
http://toyota.jp/recall/2014/1015_1.html

■LS600h、GS460、IS F、IS350など12車種のリコール
【1. 不具合の状況】
原動機の燃料配管(デリバリパイプ)において、燃圧センサ締結面の平滑度が不適切なため、
燃圧センサを規定トルクで締め付けても締結力が不足しているものがあります。そのため、
燃圧センサ締結部がゆるみ、燃料が漏れるおそれがあります。

【2. 改善の内容】
全車両、デリバリパイプの燃圧センサ締結面を研磨し、ガスケットを新品と交換して
燃圧センサを適正に締め付けます。
http://lexus.jp/recall/2014/recall_141015.html
27 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 02:03:51.04 ID:xgLxTyZX.net
ブレイドじゃなくてルミオンなんだ。

ZRエンジンかなぁ?
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]