忍者ブログ
ブログ更新情報
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆sRJYpneS5Y 2015/06/07(日)22:11:35 ID:???
打倒コンビニの鍵は「総菜強化」 スーパー各社がガチンコ勝負! (1/5ページ)
2015.6.7 17:08

 スーパー各社が相次ぎ総菜事業の強化に乗り出している。
狙いは小売業界を席巻し、総菜でも存在感を増しつつあるコンビニエンスストアへの対抗だ。
食材の質を高めたり、コンビニが不得意な生鮮食材を使ったりした
新メニューの開発などに取り組む。出来たての総菜を効率よく提供する食品加工センターや
物流施設などの整備も加速しており、業態を越えた競争が激化している。(田村慶子)

 巨大市場

 4~5月に開かれた平成27年3月期の決算会見で、スーパー各社は相次ぎ
「総菜強化」を重点課題に掲げた。背景には、約9兆1千億円(日本惣菜協会調べ、26年見込み)と、
この10年で27%伸びている総菜市場の巨大化がある。高齢者の一人暮らしや共働き世帯が
増えて家庭で食事を作らなくなり、外食産業も苦戦するなか、買った総菜を家で食べる“中食”は堅調だ。
総菜開発に注力するコンビニへの危機感も強く、スーパー各社が総菜事業の強化策を打ち出す。

続き SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/gallery/news/150607/gll1506071708003-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/gallery/news/150607/gll1506071708003-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/gallery/news/150607/gll1506071708003-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/gallery/news/150607/gll1506071708003-n4.htm
http://www.sankeibiz.jp/gallery/news/150607/gll1506071708003-n5.htm

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 20◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432797788/967 


ネタ元【経済】打倒コンビニの鍵は「総菜強化」 スーパー各社がガチンコ勝負!  [H27/6/7]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433682695/


名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:26:39 ID:1lZ
ブラジル産鶏肉ってあれ大丈夫なの?
最近きちんと産地表示してるのはいいんだけど…
名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:58:31 ID:6tw
  
イオンは商品の8割が中国産。 岡田社長が言明。
http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-11634278702.html

偽装米、8割が中国産…イオンは危険な食品だらけ?告発本は即撤去の横暴
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3298.html

【産地偽装】イオン 中国米を国産と偽装=PB「トップバリュ」含む計約1500万個、業者に全責任転嫁か
http://blog.livedoor.jp/news_keywordtoday/archives/32657823.html

 
名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:01:31 ID:YXr
サラダの量り売りがあったら便利なのに……とは常に思う
オリジンではやってるけど、値段高いからなー
名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:03:35 ID:F0w
大手スーパーも小さい所ではコンビニ総菜に負けてるからなあ。
あと一人前には多過ぎるってのも...
ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage] 2015/06/07(日)23:08:53 ID:Mmk
なんか書店がネット通販に負ける構図に近いんじゃないですか?
お届けサービスとかで頑張ったほうがいいのでは
名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:11:32 ID:6tw
スーパーの寿司は美味くなったな
安い回転寿司に近いレベル
名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:12:29 ID:2TT
加工すれば、産地関係ないからな…
名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:17:49 ID:5ku
>>6
宅配サービスはイケると思うよ。
ただしその分人件費増えるからなー。
10 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/07(日)23:20:41 ID:z9J
デイリーヤマザキは大根とか売ってる店あるんだが
あれはコンビニ扱いじゃないのかな
11 ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage] 2015/06/07(日)23:22:41 ID:Mmk
セブンも野菜売ってるし、へたなスーパーより新鮮で安いのが謎すぎる
どこが被ってるんだろう
12 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/07(日)23:46:39 ID:TzF
これは都会の話かな? コンビニで食材買う気にはなれん
13 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/08(月)00:21:08 ID:MSv
ローソン100でよく野菜買ってたけど地域の店舗は全滅した(涙)

安売りしてた時期に食したセブンの鶏竜田串はかなりのデンプン感だったな。
あれよりはスーパーのブラ鶏串唐の方に惹かれます。
14 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:37:15 ID:d95
イベント時期はいつもの惣菜を詰め替えてるだけだし、工夫は感じられんな。
15 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)03:32:31 ID:zUM
産地は明記するんだぞ。
16 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/08(月)03:34:31 ID:9lu
やっぱ値段じゃないの、勝負所は。
同じ商品でもコンビニの方が若干高い印象がある。
17 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)03:38:46 ID:BuM
>>13
ローソン100は野菜が安かったよね
良く利用してたが、うちの近所も閉店

他の商品は中国製ばかりで魅力が低かったけど
まあ、100円じゃ仕方ない
18 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)03:41:39 ID:tkl
なら、衣だけ分厚くて身が全然無いエビフライをやめて欲しいもんだね!
19 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/08(月)04:54:29 ID:vhH
近くのセブンは野菜売ってるので助かる。
セブンより安いのだけスーパーで買ってる。
20 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)08:42:04 ID:5Ow
今はセブンって言っても生鮮はヨーカドーみたいなもんじゃないのかな
ネットスーパーのコンビニ受け取りも一部でやってるみたいだし
21 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)09:46:23 ID:tkl
今のセブンとかローソンがやりすぎなんだよ
もはやコンビニの範疇を越えちゃってる
22 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)09:58:23 ID:1dc
しかし、無駄遣い好きやな。
半年から一年やりくりすりゃ、簡単に旅行代くらい出るな。
23 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/06/08(月)10:06:54 ID:u67
>>6
コンビニはネット通販と真逆な気がするが
品揃えは少ないし値段は高い、でも手軽ですぐに手に入ると
24 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)10:12:43 ID:5su
>>21
最近、ローソンは薬局もやってるよね。
25 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)10:16:09 ID:HDl
>>21
でもまあ災害時には不可欠に近い存在になってきたからな
ここまでコンビニの勝ちっぱなしが続くとはね
26 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)10:18:11 ID:Csx
鍵は国産ですよ。まかり間違っても、中国産とか韓国産とかは、止めてね。
27 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)10:19:04 ID:JcJ
コンビニに行くような手軽さを求める客にアレコレ拘ってもしゃーない
売り場をコンパクトかつシンプルにしない限りコンビニ客は流れんやろ
28 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)10:26:10 ID:syQ
鶏肉はブラジル産
魚介は中国産

むりむりむりむり
29 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)10:37:37 ID:BuM
スーパーはレジの行列が面倒臭い

単身だから2.3品しか買わないのに5分も行列
あれが嫌でスーパーは深夜のガラガラ時しか行かない
30 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)10:41:56 ID:18H
コンビニ弁当も結構美味しくなってるからな
スーパー惣菜も頑張らんと

とりあえずイオンの惣菜は不味い
ニチレイの冷凍食品のほうがマシなレヴェル
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]